12
11月
笑 掃除も楽になったし満足です^^ お風呂のおもちゃ収納はネット?かご? お風呂でのおもちゃの収納はネットとカゴどちらいいの? と、疑問に思いますよね。
抱っこして浴室に連れて行くのではなく、自分で歩いて行かせる工夫をしてみましょう。
- 17
笑 掃除も楽になったし満足です^^ お風呂のおもちゃ収納はネット?かご? お風呂でのおもちゃの収納はネットとカゴどちらいいの? と、疑問に思いますよね。
抱っこして浴室に連れて行くのではなく、自分で歩いて行かせる工夫をしてみましょう。
2019-11-01 入れ方や色ひとつでお顔の印象がパッと変わる、チークカラー。
こちらのナーサリーハウスは、かわいいおうち型のケースにおむつがLサイズで約25枚とたっぷり入ります。
カビがはえたりヌメヌメしてたりすると、使わせたくなくなりますよね。
くにゅっと柔らかい素材なので、 投げて壊れたり、踏んで怪我をする心配がありません。
子供がお片付けした後には、ママが広げるなどのチェックは必要かもしれません。
洗剤や消毒剤で洗おう!• お風呂のお湯を使って遊べるので節水にも繋がり、誤って熱いお湯をや水を掛けてしまう心配がありません。
子供が生まれる前まではゆっくりお風呂に入って一日の疲れを癒していた方も、子供と一緒だとそうはいきませんよね。
また普段長い時間を過ごしていないパパなどが、お風呂に入れるときの不安も赤ちゃんに伝わります。
まとめ 置けるスペースが限られているお風呂場。
知育玩具に力を注いでみたり、ひらがなを覚えてみたりと、知識が広がるようなおもちゃがおすすめです。