今後もアメリカ軍側と情報共有をしていきたい」とコメントしています。
奥本氏は再質問で、15都道府県の渉外知事会同様に「市も米側の状況や対策の公表を求め要望すべきです」と強く求めました。
- 1
基地内コロナ除染訓練(令和2年6月15日) 三沢基地は、基地内で新型コロナウイルス陽性者が発生した際には、当該隊員の生活動線上を除染することとしており、先日万が一に備え、実地で除染訓練を実施しました。
わが家はこの夏の旅行を取りやめました。
- 14
一方、市は「陽性反応が出た」という米軍からの第一報を9日午後5時すぎに受け、10日午前に感染症対策本部会議を開いたが、報道機関への発表は10日午後4時ごろと遅れた。
事業者の皆さまにおかれましては、日頃の業務において積極的な呼びかけをしていただきますようお願いいたします。
- 12
今後も三沢基地は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めるとともに、対領空侵犯措置をはじめとする各種任務の遂行に全力を尽くしてまいりますので、引き続き三沢基地に対するご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
(リンクを選択しますと、厚生労働省のウェブサイトへ移動します) 新型コロナウイルス感染・発症時における簡易対応マニュアル(三沢市版) 令和2年2月13日厚生労働省事務連絡「社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年2月13日現在)」及び厚生労働省「高齢者介護施設における感染対策マニュアル2019年3月改訂版」に基づき、三沢市の所管する地域密着型介護サービス事業所及び居宅介護支援事業所において、当該感染症による感染者又は発症者が生じた場合の市の対応について、以下のとおりマニュアルを設定することとしました。
- 16
2020年6月14日 日 「感染情報 米軍基地に求める」 青森・三沢市長が表明 共産党議員に答弁 (写真)質問する奥本市議=11日、三沢市議会 在日米軍基地の新型コロナ対策の公表を求める世論が広がる中、青森県三沢市の小檜山吉紀市長は11日、米軍三沢基地内の情報を必要に応じて市民に発信する考えを明らかにしました。
03 ID:IMxaAp2f0 自衛隊に一人もいないなんかおかしい。
- 15