16
12月
踏み台昇降運動自体は踏み台に左右交互に昇り降りをするだけですが、5分毎など一定の時間が経つ度に前述した心拍数を測って、目標運動強度に近い心拍数にして20分以上行うのが効果的です。
疲れたら休憩。
- 10
踏み台昇降運動自体は踏み台に左右交互に昇り降りをするだけですが、5分毎など一定の時間が経つ度に前述した心拍数を測って、目標運動強度に近い心拍数にして20分以上行うのが効果的です。
疲れたら休憩。
それほどハードな運動ではないですが、非常にバランスがとれている。
有酸素運動は負荷が軽い運動のため、ある程度の時間継続して運動を行いやすく、以下のような健康効果が期待できます。
右ひじと左膝をくっつけるように引き寄せ、スタートポジションに戻す。
一連の動作を 5分間くり返す テンポよく行うと足音が響いてしまうので、階下への音が気になる方は 手の動きだけでもOK。
実はこれが効果的な有酸素運動になります。
今年度は、しばらくお家で過ごすことが多くなりそうですね。
コツ ヨガは普段使わない筋肉をしっかり動かせます。
まさに一石二鳥なんですよ! 13.お風呂に入る お風呂に入ることも、有酸素運動をするのと同じ効果が得られるといわれています。
有酸素運動はしっかり呼吸をして体に酸素を取り入れて、酸素が体内の脂肪を燃やすことで痩せる運動です。
ももを腰の高さにあげるのが理想ですが、むずかしい場合は腰の高さまで上げる必要はありません。