8
6月
面白いカードなので、もし余裕があれば、使ってみてくださいねー。
要は、マナゾーンだけでなく、バトルゾーンにあるクリーチャーを召喚用のマナとして扱うようにする、といった所か。
- 3
面白いカードなので、もし余裕があれば、使ってみてくださいねー。
要は、マナゾーンだけでなく、バトルゾーンにあるクリーチャーを召喚用のマナとして扱うようにする、といった所か。
ポン投げで効きにくい相手にはデッキ版の方が即効性のある盤面取る能力や強烈なとかあってわかりやすく強いんで、デッキ版で盤面荒らして最後の詰めでトリガー等封じでパック版出す感じがいいと思いますね。
1ターン目に 戯具ザンボロンは絶対条件、その上2ターン目に闇マナをアンタップインしないといけなかったり、狙って決めるのは不可能です。
そこで白羽の矢が立ったのはこのカード 確定枠は上記の11枚と《零龍》1セットとしました。
その他、公式発表のあった裁定 [ ]• 殴らないターンにゼーロンを解放してしまうとシャッフがめちゃくちゃ重くなるので次のターンに殴り負けてしまうくらいボードを作られて居ない場合の解放は御法度です! 旅路バーンメアはポクちんがメインに入っていてカウンターが狙えないのとキルターンが早い為ゼーロンで早期決着を狙います。
というわけで僕が構築した《ゲンムエンペラー》デッキレシピ、デッキの動き紹介が以下の通りです。
いいえ、唱えられません。
何かしらの効果で召喚できない状態では、当然ムゲンクライムを使って召喚することもできない。
主要ドローソース。