29
2月
お鍋や家電よりも、調味料やストック品の収納に活用した例。
少しのすき間も無駄にしないお見事なアイデアです。
- 2
お鍋や家電よりも、調味料やストック品の収納に活用した例。
少しのすき間も無駄にしないお見事なアイデアです。
棚板は幅90cm、奥行38. ダイソーのジョイントラックなら、比較的リーズナブルに好みの棚をDIYできますよ。
rakuten. 出典: ルミナスラックの棚板に敷くウッドシートです。
100均のメタルラックをフル活用しよう いかがでしたか?100均にはいろいろなメタルラックやスチールラックがありますが、特にダイソーのメタルラックは組み立て式で大きさも自由自在に作れるのでとてもおすすめです。
しかし、それは素人から見ても中々分かりません。
業者にも水回りが得意だったり、インテリアコーディネートの提案が得意だったりと、得手不得手があります。
差込組入構造で、従来のネジ止より丈夫で、組み立て簡単• ・組み合わせ技がお見事!な玄関収納 出典: さん @chaaama0858さんは、玄関の角に合わせて、L字型にジョイントラックを組み立てられました。
写真のメタルラックは、まさにカフェ風のメタルラックですよね。
水ぶきも可能なため手入れがしやすくキッチンにおすすめ。