29
2月
・静電気によりマット下に汚れが集まるため、 掃除に手間がかかる。
カーペットを部屋の全面に敷き直すって重労働で疲れますし、カーペットを処分するのも大変でした。
- 9
・静電気によりマット下に汚れが集まるため、 掃除に手間がかかる。
カーペットを部屋の全面に敷き直すって重労働で疲れますし、カーペットを処分するのも大変でした。
(人工木の場合は手触りが悪化する可能性がりますので、避けたほうが良いかと思われます!) 他にも 防カビ効果のある塗料を塗布し、定期的なメンテナンスを行うことでカビを防ぐことができるでしょう。
こういうことは、もうこりごり 笑 !! 新生活にはこれがいるよね、あれもあったら便利そう!と 買い集めたけど、モノに支配されて暮らしにくくなった経験があります… 家具や収納用品も、具体的な目的やイメージがそろうまでは慎重に検討することをおすすめします。
メンテナンスが面倒… そんな理由で見える範囲の一部のみにしました。
必要なサイズにカットでき、取り付けが簡単 無機質なベランダやテラスをグレードアップできるのが、IKEAのウッドタイルです。
私からは、2点だけ!注意するべきポイントをお伝えします。
購入商品:ジョイントウッドタイル 9枚セット NT-TW01Y16 建物がモノトーンベースなので、少し明るいところが欲しいなと思い、ベランダ用に買ってみました! こちらと人工芝の9枚セットを購入しました。
それからは、カーペットは固定していません。
手間のかかるメンテナンスも必要がない点でも、ラクにウッドタイルを使いたい人にぴったりです。